top of page

お問い合わせ

ご質問・ご相談・寄付やご支援に関することなど

お気軽にお問い合わせください。

(※ メールお問い合わせの際は、お名前のご入力もお願いいたします。​)​​​

内容を確認の上、順次担当よりご連絡させていただきます。

なお、入力された個人情報は当ホームからの

連絡を目的として収集するものであり原則として

ご本人の承諾なく第三者に開示・提供いたしません。

お電話でのお問い合わせ

Feather_edited.jpg

皆様からの寄付・ご支援を必要としています

​物品を贈りたい方

子どもたちの生活に必要な物品のご支援をお願いいたします。

お米や野菜などの食品のほか、日用品、ビジネススーツや
衣類、文具、家電製品や家具・金券類など何でも構いません。

​ご寄付していただけるものがございましたら幸いです。

​送付先

是非、お電話 または メールにて
​お問い合わせください

募集している物品例

食料品 (賞味期限内・未開封品)
お米・野菜・缶詰・調味料・食用油乾麺
飲料 (お茶類・コーヒー) 等
衣類 (未使用品)
アウター (コート・ジャケット・ジャンパー)
トップス (シャツ・セーター・トレーナー)
ボトムス (ズボン・ジーパン・スカート)
​新品の下着・ビジネススーツ 等
​家電・家具 (中古でも)
テレビ・ゲーム機・ノートパソコン・冷蔵庫
洗濯機・テーブル・椅子・自転車 等
​日用品・消耗品 (未使用品)
石鹸・洗剤・シャンプー・タオル・文具
布団などの寝具・食器・バッグ 等
金券類
商品券・図書券・お米券・プリペイドカード
テレホンカード (未使用に限る) 等
​その他
未使用ハガキ、書き損じハガキ、未使用切手 等

寄付金を贈りたい方

子どもたちが安心して生活を送り、自立を目指すためには

日々の運営に多くの支えが必要です。

皆さまからのご寄付は

日々の生活費・進学や就労準備・退居後のサポートなど

若者たちの未来を築くために大切に使わせていただきます。

 

あなたの想いが、誰かの「希望」に変わります。

どうか、温かいご支援をお願いいたします。

​寄付の方法

金額:1,000円からお好きな金額でご寄付いただけます。

用途:生活支援・学びや就労の準備・退去後の支援 等

領収書をご希望の方はお振込後に
【お名前/ご住所/振込日】を記載の上、
その旨をメールにてお知らせください。

振込先

銀行名:名古屋銀行 平田町支店(103)
口座番号:普通 5013583
口座名義:一般社団法人AISATO 代表理事 横井 愛子


※ 振込名義は「お名前+キフ」としていただけると助かります。
 (例:ヤマダハナコキフ)

​スタッフ募集

若者たちの自立を支える仲間を募集しています

家庭に居場所を持てなかった若者たちの

​これからの人生に寄り添う大切な仕事です。

日々の生活のサポート、悩みの相談、将来への伴走

ひとり一人と丁寧に向き合いながら

共に成長していける方をお待ちしています。

 

「誰かの力になりたい」「支援の現場で働いてみたい」

そんな思いをお持ちの方、ぜひ一度ご連絡ください。

募集内容

【 募集職種 】生活支援スタッフ ( 常勤・非常勤 )

【 業務内容 】​生活支援・相談対応・見守り

        外部機関との連携・施設運営業務 等

【 勤務地 】愛知県豊川市御油町

       三河あいの里ホーム内

【 勤務時間・給与 】応相談

【 応募条件 】福祉・教育・心理などに関心のある方

        (経験者歓迎・経験不問)

bottom of page